愛知県 春日井市出身。多治見西高校音楽科卒業。東京音楽大学 声楽演奏家コースを経て、東京藝術大学声楽科卒業。
渡独前は様々なプロダクションのオペラに出演し、ソリストとして活動後、世界的な指揮者 準メルクル氏より推薦を受けて渡独。 2015年~2019年 ドイツレパートリーを中心に欧州にて研鑽を積む。2015年 ハンブルク音楽院にて、宮廷歌手Renate Behle女史のもと声楽を学び、音楽院主催のコンサートにて指揮者のMathias Husmann氏と共演。2016年 ワーグナー歌手育成の奨学生に選抜され『バイロイト音楽祭』に出演し、欧州デビューを飾った。2017年イタリアのARTボルツァーノより招待を受け客演。同年ドイツFalkenstein芸術助成を受け、ピアニストのDr.Costin Filipoiu氏とリーダーアーベントを開催し好評を博した。
2018年 Herbstmusiktage Bad Urach音楽祭、2019年 ルーマニアのシビウにてICon Arts主催のコンサートに出演。欧州のプレスにて『圧倒的な情緒と説得力で魅惑的なメゾソプラノ』『人間の用いる様々な感情を時に皮肉に、驚くべき熟達していた』高い音楽性を評価された。オペラでは『カルメン』タイトルロール、『カヴァレリア ・ルスティカーナ』サントゥッツァ、『こうもり』オルロフスキー、『ラインの黄金』エルダ、『神々の黄昏』ヴァルトラウテ等を好演した。ベートーヴェン第9のソリストとしてもICU国際基督教大学や故郷春日井市にて活躍。
留学中は欧州の発声研究のため、宮廷歌手の KS Siegfried Jerusalem, KS Brigitte Fassbaender, KS Christa Ludwig, KS Renate Behle, KS Charlotte Lehmann,KS Vesselina Kasarovaのマスタークラス修了及び修了演奏会に出演。
欧州ではKS Siegfried Jerusalem, Donna Morein, Oresta Cybriwsky, Kathleen Bird各氏に師事した。
2018年にはスイスのバーゼルへ渡り、発声研究の第一人者である EDIT SIEGFRIED-SZABO女史のもとで発声法ライセンスを取得。公式にSupraleitung Methode 認定教師として委託される。声楽指導者としても各方面から反響を呼び、国際声楽コンクール入賞者、海外国立音楽大学合格者を輩出する。
2018年にはDr.Costin Filipoiu氏と日本にて初のリサイタルを、愛知県の大府市、江南市にて開催し、ピアノ・声楽マスタークラス通訳を担当。
2019年 第15回ルーマニア国際音楽コンクール、2021年、2022年ドイツのUeckermuende BEL CANTO国際声楽コンクールの審査員を務め、2年連続優秀指導者賞を受賞。
2020年スイス式発声法研究会、一般社団法人Supraleitung Methode Japanを設立し『バーゼル国際声楽コンクール』を制作する。2021年スイス大使館のSakae Stuenzi 基金よりコンクールのプロジェクトが公認され、助成金を受ける。オンラインコンクールの試みは、地元中日新聞にも取り上げられた。
2022年 Vesselina Kasarova女史のマスタークラスを名古屋音楽大学にて通訳担当、2023年東京にてマスタークラスのディレクター及び通訳を担当し、成功へ導いた。
2023年『バーゼル国際音楽オンラインコンクール』と総称し、ピアノ、ヴァイオリン、ハープ、フルートのコンクールも制作する。世界30カ国からエントリーするグローバルオンラインコンクールとして、発展し続けている。
2024年秋、イタリア ジェノヴァ出身オペラ歌手 Prof.Capucine Chiaudani氏を招聘し、東京にて国際声楽マスタークラスを開催する。大きな反響を呼び、マスタークラスの動画は20万件以上の再生回数となり、今注目を浴びている。
欧州音楽家より厚い信頼を受け、現在は精力的に声楽指導、海外アーティスト招聘及び国際コンクール事業へ尽力している。一流音楽家を招聘し、日本の音楽界へ貢献してきた。若手育成、日本の声楽界を変える、重要な役割を担う。若い音楽家から支持を得ている。
これまで招聘した音楽家
2018, 2024 コスティン フィリポィウ (ピアニスト、コレペティトール ニュルンベルク音楽大学講師)
2024 イオアナ クリスティーナ ゴイチャ(ヴァイオリニスト、ウィーン国立音楽大学教授)
2023 マ ヨン(フルート奏者、上海音楽学院教授)
2023 ヴェッセリーナ カサロヴァ (宮廷歌手、メゾソプラノ、現在 ソウル音楽大学教授)
2024 カプチーネ キアウダーニ (スイス チューリッヒ、カライドス大学教授)
バーゼル国際音楽オンラインコンクール実行委員長、スイス式発声法研究会代表、一般社団法人 Supraleitung Methode Japan 理事長