2024/11/13
|
|
掴みかけるとき |
|
生徒様方の成長は、何ものにも代え難いと、毎回感じております。 まさしく成長していく過程において、苦しみもつきものです。真っ暗な道を一人で歩いているような孤独感さえも味わう感覚... ここで指導者は、真っ黒な道から徐々に光が見える方向へと導いていく、忍耐を持って指導し、学ばなければなりません。まさしく体で覚えるまで、しっかりと何度も体に刻みこむ感覚、声の出し方を一人ひとりに合わせて指導いたします。ここで諦めてしまう方と、掴むまで継続する方、弊会では後者の生徒様が圧倒的に多く、体で覚えて腑に落ちた時、生徒様方は皆、喜びで感動してくださいます。これだ!! やっと掴めた!! ここに入れば、オーディション、試験、コンサート、大舞台も、ブレずに堂々と立てるようになります。この喜びが全国へと拡がっていること、スイス式発声法の極意であると感じております。 今後、スイス式発声法研究会にて学ばれた皆様が、国内外問わず活躍されることを、心より願っております。
|
|