2025/5/31

提携コンクール開催のご案内

世界中には数えきれないほどのコンクールが存在します。
私たちが制作するすべてのコンクールでは、参加されたすべての皆様が、参加後に何らかの学びを得ることを目的としています。
 
提携コンクールでは、自信をつける! 場数を踏むことを目的としています。
大学卒業後、年間で何回の本番の機会を作っていますか。
まだプロ歌手になる手前であれば、それほど多くの本番数には恵まれないと思います。
自ら積極的に本番を踏む数を設定し、目標に向けて着実に歩まなければなりません。
人前に立ち、ソロで演奏することは、多くの学びがあります。
 
私たちは、これから大舞台に立つ前の準備として、Supraleitung Methode Japan®︎声楽コンクールとヴァイオリンコンクールを制作いたしました。
どんな状況に立たれても、一瞬で集中し自分のパフォーマンスをすること...これが何よりもの訓練です。
 
審査員には、第一線で活躍する素晴らしい先生方に審査していただきます。
本選は会場審査となります。
皆様の参加を心からお待ちしております。
 
 
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ
 
    


   ス イ ス 式 発 声 法 研 究 会
 
 
 
 
           締切  7/20まで 延長!!  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   YouTubeチャンネル 
     国際声楽レッスン
 
 
               

                
 
掲載記事・写真の転載は禁止