2025/6/29

風の時代

令和の時代 世界のミュージシャンとして知られるようになった 藤井風さん
彼の詩を読むと、とても共感することが多く、心を打たれます。
 
私たちが制作しているバーゼル国際音楽オンラインコンクールの「世界とつながるグローバル音楽教育」...の理念と共通することがあります。
 
その時代その時代に合った思想も、時と共に変化していきます
そして昔はこうだったのに、昔の考えに耽っていても、今の時代にマッチして生きていくことは、とても難しいですし、生きづらくなります。
 
変化していくこと、受け入れて、手放すこと、
まさしく風さんの「満ちていく」ことで、人はもっと自由に羽ばたけるでしょう
 
夏季に開催するSupraleitung Methode Japan 声楽コンクール、ヴァイオリン コンクール2025は、まさに 手放し、軽くなり、 満ちていく 
そんな風のように軽やかで自由な演奏を心よりお待ちしております。
 
 
最新記事
月別アーカイブ
 
    


   ス イ ス 式 発 声 法 研 究 会
 
 
 
 
           締切  7/20まで 延長!!  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   YouTubeチャンネル 
     国際声楽レッスン
 
 
               

                
 
掲載記事・写真の転載は禁止