2025/10/6

キャンセル 過去の経験

レッスンのキャンセルについて...過去の経験、また他の先生方の経験をお聞きし、キャンセルについて真剣に考えるようになりました。
よくInstagram等にて町のピアノ教室の先生方の振替レッスンやキャンセル等についての愚痴等を目にいたします。
 
私がこれまで指導させて頂いた生徒様たちでドタキャンされ方はほぼゼロに等しいのですが、一度だけ苦い経験が...今も思い出すと...考えてしまいます。
出張レッスンで名古屋から東京まで出向き、レッスンの当日、時間よりも早く到着し、待ち合わせ場所にてお待ちしておりました。1時間経過しても現れず、何度も電話いたしましが、電話に出ない...やっとお電話に出たかと思いきや、すっかり本日のレッスンを忘れ失念してしまったとのこと...
 
キャンセル料金は後ほどお支払いいただきましたが、わざわざ出張して、このようなことが起きるとがっかり、ショックを受けます。また前日に確認させて頂いても、ご返答がない場合もあるため、このように出張先でこのような目にあってしまうと、信頼関係は崩れてしまいます。
 
私の場合は、海外の先生方とのコンタクトを9割以上のため、
アポイントのキャンセルはお互いとって絶対にあってはならない、アポイントを非常に重要に考えております。
 
もし悩んでいらっしゃる方々がいらっしゃいましたら、どうか固執せず、
新しいアポイントを大切にいたしましょう。
 
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ
 
    


   ス イ ス 式 発 声 法 研 究 会
 
 
 
 Suraleitung Methode® 

• Der Weg zur Mitte:呼吸から核となる中心を目覚めさせ、心と体を一つにして声の中心を感じること


• Bewusst zum Singen:自分の声や体を意識的にコントロールしながら歌うこと

           
 
 
  
 
 
   YouTubeチャンネル 
     国際声楽レッスン
 
 
 
ビザ・在留資格の手続き専門
行政書士浜岡事務所
 
 
 

                
 
                   掲載記事・写真の転載は禁止