2024/12/5

eine fleißige Arbeit 地道な活動

現在バーゼル国際ジュニア音楽コンクールの制作にて、審査員の先生方とコンタクトをとっております。 ... 続きを読む
2024/12/3

Wendepunkt 転換期

変わりたい...けれど変われない..... ..... ..... きた.... 何か違う、そっちの方向ではない私が... 続きを読む
2024/11/22

バーゼル国際歌曲コンクール2025

バーゼル国際歌曲コンクール2025の制作において一番大切にしていることは、どの言語の歌曲でエントリーして... 続きを読む
2024/11/20

zwischen fachとは

ソプラノまたはメゾソプラノの声種は、どこで決まるのでしょうか。これは国際声楽発声法において、永遠の課... 続きを読む
2024/11/17

歌曲の真髄

ドイツ語でschlicht という形容詞... 歌曲の世界こそ、schlicht... という言葉がぴったりくる 決... 続きを読む
最新記事
月別アーカイブ
 
    


   ス イ ス 式 発 声 法 研 究 会
 
 
 
 
           締切  7/20まで 延長!!  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   YouTubeチャンネル 
     国際声楽レッスン
 
 
               

                
 
掲載記事・写真の転載は禁止