2024/3/11

イオアナ・クリスティーナ・ゴイチャ来日への想い

イオアナ・クリスティーナ・ゴイチャ来日への想いいよいよ、イオアナ クリスティーナ ゴイチャさんが来日す... 続きを読む
2024/3/8

様式感とは?

音楽を構築していく上で、やはり最後の最後では一番こだわって欲しい、その違いを愉しめるように感じるよう... 続きを読む
2023/10/4

契約書 V e r t r a g

コロナ禍で、日本の若い音楽家たちは コンサートのキャンセルにより、大打撃を受けやっと...気づいてきたは... 続きを読む
2023/10/4

伴奏者、コレペティトール

声楽教育において外せないのは、コレペティトールの存在。伴奏を弾ける方はいても、言葉の意味をわかって、... 続きを読む
2023/10/1

基礎の基礎

まもなく世界のメゾソプラノ Vesselina Kasarovaが来日いたします。彼女はもともと ピアニストであり、歌手... 続きを読む
最新記事
月別アーカイブ
 
    


   ス イ ス 式 発 声 法 研 究 会
 
 
 
 Suraleitung Methode® 

• Der Weg zur Mitte:呼吸から核となる中心を目覚めさせ、心と体を一つにして声の中心を感じること


• Bewusst zum Singen:自分の声や体を意識的にコントロールしながら歌うこと

           
 
 
  
 
 
   YouTubeチャンネル 
     国際声楽レッスン
 
 
 
ビザ・在留資格の手続き専門
行政書士浜岡事務所
 
 
 

                
 
                   掲載記事・写真の転載は禁止