2023/2/10

研鑽期間 weiterzubilden

どんなことを成し遂げるにおいても、ある程度の修行期間=研鑽期間は必要不可欠です。一体...呼吸の核がど... 続きを読む
2023/2/5

Kooperation 協力、提携

Kooperation 協力・提携することが音楽界においてどれだけ重要か、世界の音楽アカデミーは深く理解していま... 続きを読む
2023/1/15

声帯トラブルと腱鞘炎の共通点

声のトラブルや器楽奏者の腱鞘炎も共通する部分があります。直接的に声帯の使い方、または指の訓練の仕方や... 続きを読む
2022/12/25

ドイツ語を身近に

つい先日ピアニストの反田恭平さんが、海外留学についてインタビューで語っているのを拝見しました。ワール... 続きを読む
2022/12/23

スイス式発声法に出会えたことに感謝

スイス式発声法を学び2年近くなる会員様から素敵なメッセージを頂きました。声が若々しくて、ピッチも揃い... 続きを読む
最新記事
月別アーカイブ
 
    


   ス イ ス 式 発 声 法 研 究 会
 
 
 
 
           締切  7/20まで 延長!!  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   YouTubeチャンネル 
     国際声楽レッスン
 
 
               

                
 
掲載記事・写真の転載は禁止